通信研究会

機関誌 逓信「耀」 インタビュー

2024年7月号 全国知事会会長 村井嘉浩宮城県知事に聞く

震災を乗り越えて人々に幸福と安心を
身近な存在の郵便局と地域課題を解決へ


――宮城県「新・宮城の将来ビジョン実施計画」についてお聞かせください。

 「新・宮城の将来ビジョン」(計画期間:令和3年度~令和12年度)では県政運営の理念として、「富県躍進!“PROGRESS Miyagi”~多様な主体との連携による活力ある宮城を目指して~を掲げ、「民の力」を最大限に活用した県政を目指しています。「復興の対応方針と四つの政策推進の基本方向」として、「被災地の復興完了に向けたきめ細かなサポート」並びに「県内産業の持続的な成長躍進」、「社会全体で支える子ども・子育て」、「地域社会づくり」及び「県土づくり」の「1+4」本の柱を掲げています、
 特に、人口減少対策やいじめ・不登校などの教育課題への対応を強化することが必要であることから、「社会全体で支える宮城の子ども・子育て」を新たな分野として柱立てして、重点的に取り組むこととしました。
 「新・宮城の将来ビジョン」に掲げる県政運営の理念に基づき、県民一人ひとりが、幸福を実感し、いつまでも安心して暮らせる宮城を目指して、しっかりと取り組みたいと考えています。